図書館イベントと紅葉
昨日は図書館の年に一度のイベント、本の森。
今回のテーマは、「のりもの」。
ということで、
折り紙で折った自動車をプレゼントしたり、
段ボールで作ったのりものを展示して遊んでもらったり、
牛乳パックを使ったのりもの工作で遊んでもらったり、
のりものに関係する絵本の読み聞かせをした。
この図書館のイベントでは、時間や本を決めて読み聞かせするのではなくて、子どもたちが集まってきたなぁと思ったら、
そろそろ読もうかなという感じで、集まった子たちの年齢に合わせた本を選んで読む。
この町は、本当に人口が増えた。子どもたちもおおぜい集まって、お部屋が熱気いっぱいだった。
私も何冊か読んだり、子どもたちの工作をお手伝いしたり、訪れたママさんパパさんとおしゃべりしたりと楽しい時間になった。
それにしても、この町はキラキラと新しいものがいっぱい増えて、にぎやかになったものだ。
急に都会の生活に戻ってきたので、
なんだか気持ちが急いでいるような気もする。
キラキラしたのに刺激を受けて、ワクワクもするし、楽しいんだけど。
ちょっと一息つきたくなって。
今日は夕方すぎに、近くの大きな公園に紅葉を見に行った。
まだ、明るい空にお月さまも見えたよ。
今回のテーマは、「のりもの」。
ということで、
折り紙で折った自動車をプレゼントしたり、
段ボールで作ったのりものを展示して遊んでもらったり、
牛乳パックを使ったのりもの工作で遊んでもらったり、
のりものに関係する絵本の読み聞かせをした。
この図書館のイベントでは、時間や本を決めて読み聞かせするのではなくて、子どもたちが集まってきたなぁと思ったら、
そろそろ読もうかなという感じで、集まった子たちの年齢に合わせた本を選んで読む。
この町は、本当に人口が増えた。子どもたちもおおぜい集まって、お部屋が熱気いっぱいだった。
私も何冊か読んだり、子どもたちの工作をお手伝いしたり、訪れたママさんパパさんとおしゃべりしたりと楽しい時間になった。
それにしても、この町はキラキラと新しいものがいっぱい増えて、にぎやかになったものだ。
急に都会の生活に戻ってきたので、
なんだか気持ちが急いでいるような気もする。
キラキラしたのに刺激を受けて、ワクワクもするし、楽しいんだけど。
ちょっと一息つきたくなって。
今日は夕方すぎに、近くの大きな公園に紅葉を見に行った。
まだ、明るい空にお月さまも見えたよ。
この記事へのコメント