もらった気持ち。もうひとつ。
先週、久しぶりに図書館のおはなし会に参加した。
行きたかったおはなし会。やりたかった読み聞かせ。
この日は、山梨のお友達にもらっていた小鳥の指人形を使って。
ことりはとっても歌が好き
を歌った。
正直、練習不足でちょっと歌詞がとび、あがってしまう。(←こんなに短い歌なのにー)
山梨の友達からもらった、絵本も二冊読んだ。
そして、歌の前に春の詩も読んだ。
くどうなおこさんの詩集、のはらうたからふたつ。
はるがきた (「のはらうた1」より)
お知らせ (「のはらうた2」より)
詩を読む前に、のはらうたという詩集を紹介した。
-のはらうたは、のはら村に住む、動物、虫、川やおひさま、大地や風。そんなたくさんの仲間たちが作った詩です。
-それが、この小さい本の中にはいっています。今日は、そのなかから。うさぎふたご、の詩を読みます。
年少さんから年中さん位の子どもたちだったので、詩ってわかるかなぁと思ったのだけど。
本を閉じたまま、
みんなの顔みながら詩を話したら、
みんなじーっと耳に集中して聴いているのが、よくわかった。
3歳くらいの女の子が、すごく嬉しそうにパチパチと拍手してくれて嬉しかった。
おはなし会も終わって、お部屋からでてみると。
本棚の前で、ママと一緒に「のはらうた」の本を手にとっている男の子がいた。
声をかけると。
今日のおはなし会で聞いて、気に入ったようで。もっと読んでほしいと言われたと。
すごく嬉しかった。
男の子に。
また、この本読んで!ぜったいだよ!
と言われ。
詩って素敵。短くても、この子たちの頭のなかに広がったんだなと思った。
次回もまた、詩を読もう。
短いから、何度か練習して。また、顔を見ながら話そう。
子どもたちを何かを届けに行って。何かをもらってくる。毎回。毎回。
それは嬉しい何かだ。名前をつけるなら、何だろうなそれは。
行きたかったおはなし会。やりたかった読み聞かせ。
この日は、山梨のお友達にもらっていた小鳥の指人形を使って。
ことりはとっても歌が好き
を歌った。
正直、練習不足でちょっと歌詞がとび、あがってしまう。(←こんなに短い歌なのにー)
山梨の友達からもらった、絵本も二冊読んだ。
そして、歌の前に春の詩も読んだ。
くどうなおこさんの詩集、のはらうたからふたつ。
はるがきた (「のはらうた1」より)
お知らせ (「のはらうた2」より)
詩を読む前に、のはらうたという詩集を紹介した。
-のはらうたは、のはら村に住む、動物、虫、川やおひさま、大地や風。そんなたくさんの仲間たちが作った詩です。
-それが、この小さい本の中にはいっています。今日は、そのなかから。うさぎふたご、の詩を読みます。
年少さんから年中さん位の子どもたちだったので、詩ってわかるかなぁと思ったのだけど。
本を閉じたまま、
みんなの顔みながら詩を話したら、
みんなじーっと耳に集中して聴いているのが、よくわかった。
3歳くらいの女の子が、すごく嬉しそうにパチパチと拍手してくれて嬉しかった。
おはなし会も終わって、お部屋からでてみると。
本棚の前で、ママと一緒に「のはらうた」の本を手にとっている男の子がいた。
声をかけると。
今日のおはなし会で聞いて、気に入ったようで。もっと読んでほしいと言われたと。
すごく嬉しかった。
男の子に。
また、この本読んで!ぜったいだよ!
と言われ。
詩って素敵。短くても、この子たちの頭のなかに広がったんだなと思った。
次回もまた、詩を読もう。
短いから、何度か練習して。また、顔を見ながら話そう。
子どもたちを何かを届けに行って。何かをもらってくる。毎回。毎回。
それは嬉しい何かだ。名前をつけるなら、何だろうなそれは。
この記事へのコメント